最終更新日:2018年11月23日
ブログの毎日更新って難しいですよね……
時間を捻出するのも辛いですし、ネタをひねり出すのも辛い。
社会人ならなおのこと。
急な残業はあるし、飲み会の誘いもある。
一体全体どうやって毎日更新しろというのでしょうか?
実は私、先週とある理由で一週間手術入院をしておりました。
術後は起き上がって作業できる状態ではなかったですし、そのそもノートPCが無い、あるのはスマホだけ。
とてもではないですが記事が書けるような状況ではありませんでした。
しかしそんな状況でも私はブログを毎日更新し続けることができました。
どのようにしたのでしょうか?
実はその方法の中に、社会人でもブログを毎日更新することができるヒントが隠されているのです。
今日は私が1週間入院していてもブログを毎日更新し続けられた理由を紹介したいと思います。
目次
(1)記事は書き溜めよう!
タネは簡単です。
入院前記事を書き溜めていただけなのです。
もともと7日間入院することがわかっていたので、退院が延びた場合も考えて9日分書き溜めておいたのです。
そしてそれを毎日投稿していただけなのですね。
明かされてみればなーんだ、というこの方法。
すごく簡単ですが、社会人が毎日ブログ更新し続ける際には非常に重要な考え方になります。
例えば私は会社勤めをしながら毎日記事をアップしていますが、かといって毎日記事を書いている訳ではありません。
月火水木金の5日間で3記事、土・日は2記事ずつ、合計週7記事書いているのです。
平日は残業等もあり、正直1日1記事書けるかわかりません。
休日なら2記事以上書けますし、3連休などがあれば週7記事以上書くこともできます。
このようにして私は常時、余剰記事を7日分ほどストックしておくようにしています。
そして、平日忙しくて書けない時は余剰分を投稿する。
これが私が会社に勤めながら毎日ブログを更新できている秘密です。
そしてこの方法なら、予測できない突発的な事象にも対応できます。
実は先々週、私は今回入院した病気の影響で急に高熱が出て4日ほどダウンしていました。
しかしその時も、7日分ほど余剰記事があったので毎日更新を続けることができました。
入院中に余剰記事をだいぶ使ったので今の私のストックは3記事です。
今突発事項がおきると対処できなくなってしまうので、次の土日でストックを増やしたいと思っています。
このように常にストックをもっておくようにする、これが毎日更新の秘訣なのです!
(2)ストック作りは仕事でも有用
さてこの余剰分を常にストックしておくという方法。
仕事でも非常に大事な考え方です。
普通の人は例えば月曜に10の仕事を振られると、
月:0
火:0
水:0
木:2
金:8
のように、後半に割り振る仕事の仕方をします。
何もなければこれでも良いのですが、もし木曜や金曜に突発事項が起こると仕事が終わらなくなってしまいます。
常にストックを作る人の仕事の仕方は以下です。
月:8
火:2
水:0
木:0
金:0
振られた仕事はすぐにこなしてしまい、後半の時間を余剰分にストックしておきます。
こうすることで、月曜に突発事項が起きても仕事は火水木金にやればいい、水木金に突発事項がおきても既に振られた仕事は終わっているので問題ない。
このように時間的ストックを作っている方は突発事項が起きても対処できるので、仕事をスムーズに行うことができるのです。
私もこのタイプの仕事の仕方なのですが、突発事項が起きない時は結構暇です(笑)
でも本当に暇かというと実はそうでもなく、この余剰時間で顧客分析をしたり、新規開拓のプランを練ったり、業務効率化のシステムを作ったり、新しいアイデアを会社に提案したりする作業をしています。
このように余剰時間を作ることは突発事項に対応できるだけではなく、仕事の質を引き上げるためにも重要なのです。
皆さんも是非この余剰を作って、ブログを毎日更新したり仕事の質を上げるのに役立ててみませんか?