最終更新日:2018年11月24日
あなたの周りにデキる社員はいますか?
単に仕事ができる、売上がいいというだけでなく、周りからすごいなぁと思われ、いろんな部署からぜひうちに来てほしいと言われ、そして自身も活き活きとして輝いている社員のことです。
実はたった3つのことをするだけで、あなたもデキる社員になることができるのです!
目次
(1)プラスアルファの仕事をしよう
あなたが与えられている仕事より少しだけプラスアルファの仕事をするようにしましょう。
売上目標より多く稼ぐという意味ではありません。
あなたが与えられている仕事とは別の方向にプラスアルファの仕事をするのです。
例えばあなたが営業なら、社内で新人向けの勉強会を企画してみましょう。
他の部署の新人にも積極的にいろいろなことを教えてみましょう。
自分の仕事が楽になるツールを作ったら、それを同僚にも教えてあげましょう。
更に別の部署の上長にも紹介してみましょう。
他の部署の仕事も覚えて、積極的に手伝ってみましょう。
もちろんあなた本来の仕事は売上を達成することです。
でもそれとは違う別のことをプラスアルファでやる時間を作っておくのです。
これは本当に強力です。
試しにやってみてください。
すぐにあなたの社内での評判が上がっていきますよ。
(2)準備ができていなくても行動してしまおう
プラスアルファの仕事をしようと思った場合、自分にはまだ早い、まだ準備期間が、と思いとどまってしまうこともあるかと思います。
準備が完璧に整うことなんてありません。
思いついたらすぐ実行しましょう!
足りない能力は後からついてきます。
失敗したらやり直せばいいのです。
世の中10回中9回は失敗です。
成功者は成功する方法を知っているのではなく、9回失敗した後に10回目に挑戦したからこそ成功を勝ち得たのです。
(3)熱意を体中で表現しよう
セールスは15%が技術と知識、残り85%が熱意と言われています。
熱意は大きな声、自信あふれる表情、身振り手振りなどのしぐさ、そして積極的な行動で表すことができます。
そして自分のやっていることは絶対成功する、絶対みんなのためになるという確信により、周りだけでなく自分自身にも熱意を伝えることができます。
思考は現実化する
引用元:『思考は現実化する』(ナポレオン・ヒル, きこ書房)
人間は自分で考えている以上のことは成し遂げられません。
成し遂げたとしても、それは運が良かっただけです。
成功したいと思わなければ成功できません。
うちの会社は固いからできない、上司が許してくれないからできない、と思っていたら絶対にできません。
会社は固い、上司が許してくれない、わかった!ではその上でこうやってやる!と思うことが思考を現実化させる力なのです。
あなたもぜひプラスアルファの仕事をするから始めて、デキる社員になってみませんか?
以下参考にした本です。